
早川 誠司|生成AI活用コンサルタント/業務効率化アドバイザー
早川 誠司|生成AI活用コンサルタント/業務効率化アドバイザー
「ChatGPT Plusで画像も作れるって聞いたけど、どうやるの?」
「思い通りのイラストや写真をAIに生成させるコツってある?」
「作った画像の著作権ってどうなるの?仕事で使っても大丈夫?」
ChatGPT Plusの魅力的な機能の一つが、テキストの指示(プロンプト)から画像を生成する能力です。ブログのアイキャッチ、プレゼン資料の挿絵、SNS投稿用のビジュアル、あるいは純粋なアート作品まで、アイデアを瞬時に形にできるこの機能は、クリエイティビティを大きく刺激します。
この記事では、ChatGPT Plusに統合されている画像生成モデル「DALL-E 3」を使って、画像を生成するための基本的な手順から、より高品質な結果を得るためのプロンプト作成術、さらには利用する上での重要な制限や注意点(特に著作権!)まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説します。
すでにChatGPTでの画像生成についてある程度ご存知の方は、以下の関連記事も併せてご覧いただくと、より理解が深まります。
ChatGPT Plusの画像生成機能は、OpenAIが開発した「DALL-E 3」という高性能な画像生成AIモデルによって実現されています。
ChatGPT Plusで画像を生成するのは非常に簡単です。以下のステップで進めましょう。
このように、対話を通じて画像を生成し、修正していくことができます。
思い通りの画像を生成するには、プロンプト(指示文)の書き方が非常に重要です。以下の要素を意識して具体的に記述することで、AIはあなたの意図をより正確に理解し、高品質な画像を生成しやすくなります。
プロンプト要素 | ポイント | 例 |
① 被写体 (Subject) | 何を(誰を)描いてほしいか、最も中心となる要素。 | 「勇敢な騎士」「未来都市」「ふわふわの子猫」「リンゴの静物画」 |
② 詳細描写 (Details) | 被写体の見た目、服装、持ち物、表情、ポーズ、数など。 | 「金色の鎧を着て剣を構えた勇敢な騎士」「ネオン輝く高層ビルが立ち並ぶ雨の夜の未来都市」 |
③ アクション (Action) | 被写体が何をしているか。 | 「ドラゴンと戦っている」「空を飛んでいる」「毛糸玉で遊んでいる」「窓辺に置かれている」 |
④ 背景・環境 (Setting) | 被写体がいる場所、周囲の状況、時間帯、天気など。 | 「燃え盛る城の前で」「雲の上を」「日当たりの良いリビングで」「朝露に濡れた庭で」 |
⑤ スタイル・作風 (Style) | 画像全体のタッチや表現方法。 | 「写実的な写真」「水彩画風」「ジブリ風アニメ」「サイバーパンクアート」「浮世絵風」 |
⑥ 色・光・雰囲気 (Mood/Lighting) | 全体の色調、光の当たり方、感情的な雰囲気。 | 「暖色系の照明で」「逆光でシルエット風に」「ノスタルジックな雰囲気で」「鮮やかでポップな」 |
⑦ 構図・視点 (Composition) | カメラのアングルやフレーミング。 | 「ローアングルから見上げる構図」「被写体に寄ったクローズアップ」「広角レンズで撮影したような」 |
⑧ 除外要素 (Negative Prompt) | 含めてほしくない要素(必須ではない)。 | 「ただし、人物は描かないで」「背景はぼかして」「文字は入れないで」 |
⑨ アスペクト比 (Aspect Ratio) | 画像の縦横比(指定できるか要確認)。 | 「16:9」「正方形 (1:1)」「縦長 (9:16)」 |
プロンプト作成のヒント:
便利な画像生成機能ですが、利用にあたっては以下の制限と注意点を理解しておく必要があります。
注意点を理解した上で、画像生成機能は様々な場面で活用できます。
より多くの活用例はChatGPT Plus 活用方法30選でも紹介しています。
ChatGPT Plusの画像生成機能(DALL-E 3)は、テキストからビジュアルを創造するための強力なツールです。基本的な使い方をマスターし、効果的なプロンプト術を身につけることで、あなたのアイデアを魅力的な画像として形にすることができます。
しかし、その利用にあたっては、メッセージ数制限やコンテンツポリシー、そして特に著作権や商用利用に関するリスクを十分に理解し、責任ある使い方を心がけることが何よりも重要です。
注意点を守りながら、この素晴らしい機能を活用し、あなたの創造性をさらに広げていきましょう!もし画像生成がうまくできない場合は、エラー対処法まとめも参考にしてください。
3秒で登録完了!AI活用スタートガイド(PDF)
このガイド(PDF版)で、あなたのビジネスはこう変わります↓
✅ 面倒な作業が劇的に楽に! (資料作成、メール返信 etc.)
✅ 平均60分→10分! 驚きの時間短縮を実現。
✅ コピペOKの55選で、今日からすぐに効果を実感!
全55プロンプト収録の「AI業務効率化ガイド」PDF版を、ご入力いただいたメールアドレスへすぐにお送りします。
メールアドレスを入力するだけでOK!迷惑メール等は一切送りませんのでご安心ください。(いつでも解除可能です)
コピペするだけで業務が劇的に楽になる「AI業務効率化ガイド(全55プロンプト収録)」のPDF版をお送りします。
メールアドレスを入力するだけでOK!迷惑メール等は一切送りませんのでご安心ください。